- 
	
		
 種・苗
	タマネギの極早生苗を植えれる時期です!
タマネギ極早生は、3月下旬収穫予定の品種です。 近年暖かくなっての収穫は病気発生のリスクがあるため、気温の低い時期に収穫できる極早生品種を植える方が増えてきています。 いつも作られるお客さんの声を聞くと、3月下旬に収穫して玉の大きい順に食べ... - 
	
		
 種・苗
	もうすぐキャベツ、ブロッコリー苗の植付時期
暑い日が続きますが、野菜苗農家さんの苗の出荷も始まっています。 今も植えれないことはないのですが、ちゃんとお水の届く畑が条件です。 そうでなければ当店周辺では、9月10日頃からでしょうか。 天気予報を見ながらになりますが、雨が一回降って一日の... - 
	
		
 種・苗
	ニンニク「ホワイト六片」種芋が入荷
ホワイト六片といえば東北の美味しいニンニク。 お客さんは、たくさん作って毎日食べる黒ニンニクを作られる方も。 当店周辺では10年前ぐらいは、8月下旬ぐらいから植え付けをされていましたが、今は気候がこの様に暑いので1ヶ月遅らせて9月下旬から10月い... - 
	
		
 種・苗
	スイカを作って食べよう特別企画
スイカを育てて、収穫して、食してみませんか?もちろん育て方相談もお気軽に。 羅皇(大玉タイプ) 昨年の暑さにも負けず収穫できたと評価のあがった品種です! ピノ・ガール(小玉タイプ) タネまで食べられるこだまスイカ!そのまま食べられるマイクロシ... - 
	
		
 種・苗
	アガベ ブルーエンペラー コンパクトで耐寒性抜群!露地植えでも
アガベ、最近人気の多肉植物。人気の理由は、形の魅力。棘を愛でるのが好きとか。男性や若い方にも人気の多肉植物です。 はじめの写真の品種は「ブルーエンペラー」。コンパクトで耐寒性抜群。成長ゆっくりな品種なので鉢でも露路でも。棘の黒さと肌の青さ... - 
	
		
 種・苗
	1月、2月収穫できるタマネギの苗、ご予約受付中!品種はトップゴールド305!!
タマネギは近年、気温の高い時期に収穫する晩生を中心にベト病が流行っています。病気にかかると貯蔵性が悪くなるという声も聞きます。そのため気温の低い時期に収穫できる極早生や今回ご案内するトップゴールド305を家庭菜園でも作られる方が増えてきてい... - 
	
		
 種・苗
	秋の収穫祭にコンパクトで実たっぷりのクランベリー!秋を感じる植物いかがですか?
クランベリー、秋にコチっと可愛く実を付けて楽しめるつる性の植物。朝晩の寒暖差がでてくると葉色も色付く。食用タイプは、実をジャムなどにして楽しめる。 まずは寄せ植えの手前に植えて楽しみ、来年からはつる性なので吊り鉢にして楽しむのも良し。 栽... - 
	
		
 種・苗
	秋ジャガの種芋、必要なだけ購入できる計り販売やっています!品種はデジマとニシユタカ
秋ジャガ、秋口に植えて秋に収穫できるジャガイモです。その植える種芋を販売しているのですが、畑の広さによって必要量は変わります。そのため必要量を計り販売しています。 畑で種芋の必要量を想定して、お買い物に来ていただくとロスが減りますね。 計... - 
	
		
 種・苗
	春ジャガイモの「デストロイヤー=グランドペチカ」廃盤になりました!
春ジャガイモの「デストロイヤー=グランドペチカ」廃盤になりました! 残念です😢 気候の影響か、種芋の生産が安定しないらしく。 食味は人気があったのですが・・・ 天候不順が続くのでこれからもそんな野菜の品種が出てくるかもしれません。 でも... - 
	
		
 種・苗
	ハイドランジア ラグランジアの苗が松永花壇に入荷です!
【入荷案内】 「ラグランジア」 ・クリスタルヴェール2 ・シャンデリーニ ・ブライダルシャワー 株いっぱいに豪華に咲き誇る 嬉しいハイドランジアの苗です 栽培ポイント 日当たりの良い場所で育ててください。 ttps://lin.ee/i97oNzA 👈松永花壇L... - 
	
		
 種・苗
	松永花壇、タマネギ苗とパンジー苗のご予約受付中!
【ご予約受付中】 ・タマネギ苗 極早生(3月下旬収穫ぐらい)、晩生(5月下旬収穫ぐらい)など ※苗は束でなくレーンになります 詳しくはお電話にて084-933-2055 ・パンジー ローブデゥアントワネット(11月上旬以降) 詳しくはお電話にて084-933-2055 ※どちらも... - 
	
		
 種・苗
	昨年からご要望のあった黒いチューリップの球根 今年は花壇に入荷です!
【ブラックチューリップ球根】 昨年からご要望のあった黒いチューリップの球根 今年は入荷致しました! 何と一重と八重、両方あります。 植え付けは、まだ暑いためもう少し我慢です! 涼しい場所で保管しましょう。 ttps://lin.ee/i97oNzA 👈松永... 
