-
クレマチス「水面の妖精」苗が入荷致しました!
新旧両枝咲きのクレマチス。 2回の剪定を行うことで、春の開花に続いて夏や秋にも花を楽しむことができます。 宿根草の植え付け時には、根の活着を促進させる「イエゲン」がおすすめです。 -
クレマチス「水面の妖精」苗が近日入荷予定!
宿根草の苗の植え時期ですね。 お店も少しづつ種類が増えてきている中、クレマチス「水面の妖精」の苗のご案内を卸屋さんからいただき近日入荷予定となりました。 素敵な花色ですね。 生産農家さんから栽培ポイントは、当店周辺(瀬戸内)では問題ないですが... -
斑入り葉キンギョ草、カラーリーフとしても楽しもう!
これから楽しめるキンギョソウ。 まだ気温の高い時期には少し涼しくも感じれるかな。 今の花が終わったら早めに草丈半分で切り戻しをして11月下旬ごろに、ひと回り大きくなった株で楽しんでください。 切り戻し後に肥料のこえたくんを忘れずに。再生のエネ... -
ハロウィンコーナーが出来ました!
このハロウィングッズを製造販売されているメーカーさんは、デザイナーを全社員の半数以上抱える会社さん。 お人形の顔もこだわりを持って可愛く作られています。 お庭で玄関前でハロウィンを少し演出しませんか。 -
寒さに強いコレオプシス、秋を楽しみ来年の初夏も咲かせよう
この秋も花壇や鉢植えで楽しめる嬉しいお花。 お手入れポイントは、花柄摘み。まめに摘むと綺麗に長く楽しめます。 そしてこの品種(ゲブラナガトヨさんのガーネット)は開花後、切り戻しをして冬越し、初夏からまた楽しめます。 他にも2品種入荷しておりま... -
赤くなる実と紅葉するリーフを楽しむチェッカーベリー
とても素敵なチェッカーベリーの苗に出会いました。 写真のようにたくさんの実がついています。 写真の実はまだピンクですが、これから赤くなってきます。 また日当たりよく寒さに当たると葉も紅葉します。 草丈は高くならず、葉も落葉しないため寄せ植え... -
トルコギキョウ今回はその他の色も再入荷!
前回の2色に加え、ホワイトやグリーン、アプリコットも入荷いたしました。 先週に比べまた気温が下がってきた今週、花が綺麗に長く楽しめそうです。 改めて綺麗に長く楽しむポイントは、 ①日光によくあてる ②花びらに水をかけない(雨にあてない) お花は、... -
ベンジャミンバロックの小さめサイズが入荷!
この春からいくつか問い合わせのあったベンジャミンバロックの小さめ鉢植え。 見つけました! ベンジャミンバロックは、観葉植物。 室内の明るい場所で楽しんでください。 暗いとストレスを感じて落葉することがあります。 人間も植物も適度なストレスで。 -
トルコギキョウの苗が入荷しましたが、1日で残り僅かになったため再注文致しました!
秋に楽しむトルコギキョウ。 この綺麗なお花は約1ヶ月楽しめ、また来年初夏にも楽しめます。 トルコギキョウの管理について 養分を貯めておく事が出来ないので毎日しっかり光合成のできるよう明るいところで楽しんであげてください。 お水はもちろんお花に... -
斑入りで育てやすいモンステラ タイコンステレーション
モンステラ・デリシオーサの園芸品種で、星空を散りばめたようなクリーム色や黄色の「散り斑」が入る観葉植物です。 育て方は、通常のモンステラと変わらずで育てやすいです。 飾る場所は、日当たりの良い室内(リビングなど)がベスト。 また寒さには弱いの... -
ジニア チェリーバイカラー 届きました!
この可愛いお花もジニアの仲間。 秋遅くまで楽しめるのが嬉しい。 花壇や玄関前の鉢植えに秋の植え替えとしていかがでしょう。 -
おすすめアイテム ミントブッシュ モンシェリー
斑入り葉が美しい品種です。 触るだけでミントの爽やかな香りも漂い、秋の寄せ植えの主木にも最適。 そして寄せ植えが終わったら地植え(約1.5mぐらい)や単独の鉢植えにして少し大きめに毎年楽しめるのも嬉しい。 また低温にあたると斑入りの部分がほんの...