-
花
トルコギキョウの苗が入荷しましたが、1日で残り僅かになったため再注文致しました!
秋に楽しむトルコギキョウ。 この綺麗なお花は約1ヶ月楽しめ、また来年初夏にも楽しめます。 トルコギキョウの管理について 養分を貯めておく事が出来ないので毎日しっかり光合成のできるよう明るいところで楽しんであげてください。 お水はもちろんお花に... -
観葉植物
斑入りで育てやすいモンステラ タイコンステレーション
モンステラ・デリシオーサの園芸品種で、星空を散りばめたようなクリーム色や黄色の「散り斑」が入る観葉植物です。 育て方は、通常のモンステラと変わらずで育てやすいです。 飾る場所は、日当たりの良い室内(リビングなど)がベスト。 また寒さには弱いの... -
花
ジニア チェリーバイカラー 届きました!
この可愛いお花もジニアの仲間。 秋遅くまで楽しめるのが嬉しい。 花壇や玄関前の鉢植えに秋の植え替えとしていかがでしょう。 -
花
おすすめアイテム ミントブッシュ モンシェリー
斑入り葉が美しい品種です。 触るだけでミントの爽やかな香りも漂い、秋の寄せ植えの主木にも最適。 そして寄せ植えが終わったら地植え(約1.5mぐらい)や単独の鉢植えにして少し大きめに毎年楽しめるのも嬉しい。 また低温にあたると斑入りの部分がほんの... -
花
秋のハンギングバスケット 11月いっぱい楽しもう!
ジニア リネアリス、ザハラ、コリウス、ハツユキカズラ、モクビャッコウ、トウガラシ 秋に楽しめるお花でハンギングバスケットの完成です。 目線の高さに掛けて空中花壇をお楽しみください。 -
野菜
白ネギ(ホワイトスター)の苗を植えて鍋に備えましょう!
まだ暑い日が続きますが、数か月すれば冬がやってきます。 冬の料理といえば鍋。鍋に白ネギは欠かせませんよね。 風邪予防にもなりますし。 で、今植えておけば冬に甘い白ネギを食べれます。 植え付けて1ヶ月後から土寄せを。土を寄せたところが白くなりま... -
花
渡蝶アサギマダラが好むお花フジバカマのカラーリーフタイプ
ピンクの花も咲き、切花としても活躍する宿根草。 また今回入荷の苗は3本植え。ワケワケしてカラーリーフとして寄せ植えにつかうこともできます。 そして渡蝶アサギマダラが出会えると嬉しいですね。 -
花
明日9/15(月)は敬老の日 日頃の感謝を込めて(胡蝶蘭の管理方法)
日頃の感謝を込めてミニ胡蝶蘭を贈られる方も。 そのミニ胡蝶蘭の管理を簡単にご説明。 まず置き場は、室内の明るい場所。また寒さに弱いため冬はリビングなどお家の中で明るく暖かい場所。 お水は、表面の水苔など植え込み資材が乾いて数日してから。冬は... -
日記
9月園芸教室「アロマミスト&サシェ作り」で夏の疲れを癒しませんか?
一週間後9月20日(土)園芸教室を行います。 アロマミスト&サシェ作り~ハーブを使って虫除けルームフレグランス~ 夏の疲れがたまる頃、心と身体を癒して秋の楽しいの準備をしましょう。 朝10:00から約1時間になります。 お気軽にご参加ください。 -
野菜
ハクサイ オレンジクイン 種まきしました!苗のご予約受付中
ハクサイの種まき。今年も昨年同様暑さを考慮し、この品種の播種期後半で種まき。 苗作りをするため、ジフィーポット(ポットが土に戻るので植えるときは、ポットのまま植え付け)に種まき。 このオレンジクインは、その名の通り中がオレンジ。普通は黄色。 ... -
野菜
ハクサイ苗始まりました!植え付け時にイエゲンを!!
冬になると鍋をしたいですよね。鍋といえばハクサイ。 これからが植え時です。今年の暑さにより少しづつ後ろにずれていきますが、遅くなると(当店周辺で9月いっぱいまで)葉がまかなくなるので注意が必要。 まず今週は早生(60日、65日タイプ)、11月中旬頃か... -
花
千日紅3色植え
一ポットに3色! 農家さんが、3色種を播いて生産された苗。 パープル、ピンク、ホワイトと可愛いく、お得感もあります。 丈約30cmぐらいのため、秋の花壇や寄せ植えの後方に。 楽しみながらちょっとすかして切り花にも。 いろんな楽しみ方ができそうです。
