-
オリーブなどを植えれる鉢なども入荷です!
秋の園芸シーズン到来! 鉢で植物も引き立ちます。 何をどんな鉢に植えたらよいか迷われている方、お気軽にご相談ください。 -
ハロウィンコーナーが出来ました!
このハロウィングッズを製造販売されているメーカーさんは、デザイナーを全社員の半数以上抱える会社さん。 お人形の顔もこだわりを持って可愛く作られています。 お庭で玄関前でハロウィンを少し演出しませんか。 -
赤くなる実と紅葉するリーフを楽しむチェッカーベリー
とても素敵なチェッカーベリーの苗に出会いました。 写真のようにたくさんの実がついています。 写真の実はまだピンクですが、これから赤くなってきます。 また日当たりよく寒さに当たると葉も紅葉します。 草丈は高くならず、葉も落葉しないため寄せ植え... -
トルコギキョウの苗が入荷しましたが、1日で残り僅かになったため再注文致しました!
秋に楽しむトルコギキョウ。 この綺麗なお花は約1ヶ月楽しめ、また来年初夏にも楽しめます。 トルコギキョウの管理について 養分を貯めておく事が出来ないので毎日しっかり光合成のできるよう明るいところで楽しんであげてください。 お水はもちろんお花に... -
斑入りで育てやすいモンステラ タイコンステレーション
モンステラ・デリシオーサの園芸品種で、星空を散りばめたようなクリーム色や黄色の「散り斑」が入る観葉植物です。 育て方は、通常のモンステラと変わらずで育てやすいです。 飾る場所は、日当たりの良い室内(リビングなど)がベスト。 また寒さには弱いの... -
白ネギ(ホワイトスター)の苗を植えて鍋に備えましょう!
まだ暑い日が続きますが、数か月すれば冬がやってきます。 冬の料理といえば鍋。鍋に白ネギは欠かせませんよね。 風邪予防にもなりますし。 で、今植えておけば冬に甘い白ネギを食べれます。 植え付けて1ヶ月後から土寄せを。土を寄せたところが白くなりま... -
明日9/15(月)は敬老の日 日頃の感謝を込めて(胡蝶蘭の管理方法)
日頃の感謝を込めてミニ胡蝶蘭を贈られる方も。 そのミニ胡蝶蘭の管理を簡単にご説明。 まず置き場は、室内の明るい場所。また寒さに弱いため冬はリビングなどお家の中で明るく暖かい場所。 お水は、表面の水苔など植え込み資材が乾いて数日してから。冬は... -
9月園芸教室「アロマミスト&サシェ作り」で夏の疲れを癒しませんか?
一週間後9月20日(土)園芸教室を行います。 アロマミスト&サシェ作り~ハーブを使って虫除けルームフレグランス~ 夏の疲れがたまる頃、心と身体を癒して秋の楽しいの準備をしましょう。 朝10:00から約1時間になります。 お気軽にご参加ください。 -
ユッカ デスメティアーナ 初入荷!
「ユッカ デスメティアーナ」 ユッカといえばピンと尖ったものが多い中、尖ってはいるけどこの柔らかな曲がりに惹かれて初めて仕入れました。 特性を調べてみると 紅葉するユッカとして人気があるそうです。 ただ少し寒さに弱いので地当店周辺では地植え... -
秋ジャガの種芋、揃いました!
ニシユタカ アンデス デジマ 植え付けは、当店周辺ではこの暑さを考慮して9月10日頃から彼岸にかけてが良いかと推察されます。 暑すぎると種芋が腐るので。 さて入荷の種芋を3種ご紹介です。 「ニシユタカ」 暖地での栽培に適した紛質で煮崩れしにくいジャ... -
暑さに強いペンタス、3色混色植えの苗が入荷
もうすぐ9月ですが、まだまだ暑い日が続くので暑さに強いペンタスもまだまだ楽しめます。 星形のお花が、特に女性に人気です。 暑さには強いのですが、寒さには弱いのですが肥料と花柄摘みを定期的におこなえば、当店周辺では年内楽しめるのではと思います... -
秋の花壇に「ネコノヒゲ」の澄んだ白い花を咲かせませんか
その名の通り猫の髭に似ているので「ネコノヒゲ」。 澄んだ白いお花を咲かせてくれて草丈は50cm前後。 秋の花壇にオススメです。 寒さには弱いのですが、近年秋遅くまで暖かいので当店周辺では、年内楽しめそうです。 丈のあるネコノヒゲをバックに植えて...