お知らせ
-
9月園芸教室「アロマミスト&サシェ作り」で夏の疲れを癒しませんか?
一週間後9月20日(土)園芸教室を行います。 アロマミスト&サシェ作り~ハーブを使って虫除けルームフレグランス~ 夏の疲れがたまる頃、心と身体を癒して秋の楽しいの準備をしましょう。 朝10:00から約1時間になります。 お気軽にご参加ください。 -
宿根草ってなぁに?忙しい方・ガーデニング初心者もOK!育てやすくて美しい!
宿根草(しゅっこんそう)ってどういうものかご存知でしょうか? 宿根草とは、生育に適しない冬期や乾燥期などは、地上部は枯れてしまいますが、地下の地中の中では植物は生きていて、生育する条件が整ったら再び発芽・開花する植物のことです。 いわゆる... -
オフシーズン間近!メダカとの相性抜群のホテイアオイ!美しい花が咲いています!
ホテイアオイは水草の中でも大型の浮草で、水質浄化作用があります。 メダカとの相性も抜群で、隠れ家となるだけでなく、ホテイアオイの根っこはメダカが卵を産み付けやすいのです。 そして繁殖力も高く、株分けも容易。増えすぎたら間引きます。 松永花壇... -
【10/26(土)/・27(日)】『多肉植物&宿根草フェア』を開催します!
2024年10月26日(土)・27日(日)に『多肉植物&宿根草フェア』を開催いたします。 多肉植物とは、茎や葉が暑く、多量の水分を蓄える植物の全体を指します。具体的にはサボテン・アッケシソウ・リュウゼツラン・ベンケイソウ・アロエなどなど、多種多様な...
1