-
薬局屋さんの入口にハンギングバスケット夏バージョン!
お花のお手入れにいく、近くの薬局屋さん。 夏用にハンギングバスケット植えて持っていきました! その他にもパンジーを植えてる冬バージョンの鉢は、持ち帰ってまた夏用に植え替えです。 どこも気温があがり、パンジーが伸びてきて植え替えですね。 お気... -
久々に眺めた地元松永湾、時にはゆっくり癒しの時間に!
配達で松永湾沿岸の会社さんへ行ってきました。 お店から約1kmぐらいのところに松永湾があります。 遠くないけどあまりゆっくり眺めることありません。 何も変わりない湾ですが、この松永が下駄の町だった時は、木材がたくさん浮いていました。 少しの時間... -
約100へーべ分の畑に!お任せ野菜苗セットはじめてのご依頼
約100ヘーベ分の畑に植えれる野菜苗、お任せセットを作って欲しいとご依頼。 はじめてそんなお任せセットを作ってみました! 結構、想像の中で作りました。 でもどんな品種がくるのか分からないワクワク感はあるのかな。 これをヒントに新しいサービス考え... -
食べれないけど、いつも美味しそうに見えるグリーンネックレス
グリーンネックレスの苗が入荷致しました! キレイに作られているからグリーンピースのようで美味しそうと感じるのは僕だけでしょうか? 多肉のなかでは、お水がいる方と生産者さんに教わりました。 ちょっとお気に入りの鉢などに植えて飾りたいですね。 ... -
来年にむけて母の日商品をタキイホワイト活用で撮影しました!
来年、地元のスーパーさんで母の日予約を受けるために写真撮影をしました。 商品のバッグに悩んでいたらタキイホワイト発見! これはそもそも夏に植物の遮光目的の商品。 ホワイトなので熱を和らげるはたらき。 結構和らぎます。 このホワイトなら植物の状... -
バラの開花が始まりました!今年は少し遅めの開花かな
お店の薔薇の開花が始まりました! 写真はピエールドュロンサール。 香りはないけど、長く愛されている品種のつるバラです。 その他にも香りが良いイングリッシュローズや先日ご案内したディズニーランドローズなどなど。 開花は、あと少し。 これから楽し... -
「もどってきたアミ」読みました!愛がサスティナブルな世の中を
「もどってきたアミ」読みました。 強靭な肉体を持つ恐竜が滅んだのは、知性がなかったから。 知性のある人間が今、争いなどで生きづらさがあるのは愛が足りないから。 と、書かれていました。 自分だけ、家族だけ、自国だけ、これも愛だけど、ゆがんだ愛... -
花市場で仕入れが終わり広島湾を眺めてつかの間の休息
昨日は、広島の花市場へお花の仕入れに。 市場の場内を植物集めのためによく歩きます。 健康にも良いかな。 でもさすがに体はお疲れ。 近くにすぐ広島湾。 海と瀬戸内の島を眺めながらお弁当食べました。 海や島からエネルギーいただき、今日からまた楽し... -
この春ピンクの花総集編!優しい気持ちにしてくれますね
優しい気持ちにしてくれるピンクのお花たち。 この春出会ったピンクのお花、いくつかあげてみました! 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花壇LINE公式アカウントお友達募集中🍀 以下のリンクから友だち追加... -
あ!いい花みつけたフェア、アジサイ もお初の品種に出会いました!
この時期は、市場に行くとアジサイ展示会みたい。 楽しくなります😊 先日市場で出会った品種二品種持ってかえら帰りました! はじめの写真は月虹ブルー そしてこちら 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに... -
オリーブの剪定と整理、そして初雪カズラの間引きをおこないました!
昨日は、夕方お客さんのところへ伺ってオリーブのメンテナンスを。 オリーブに絡んでいる初雪カズラを間引き、オリーブの枯れ枝の除去、そして不要な枝や混み合って風通しを悪くしている枝の除去など作業をおこないました。 木も少し老木になっていました... -
今年も店内を鯉のぼりが泳いでいる松永花壇です!
もうすぐ5月ですね。 5月といえば、ゴールデンウィーク、母の日、こどもの日。 母の日は、もちろん準備しておりますが、こどもの日は、鯉のぼり! 昔、あげてた鯉のぼりがお店に! 昔は、よく見かけた風景。 最近は、少なくなりました。 ゴールデンウィー...