-
栄養価の高いプチヴェール、今年も定番、苗が入荷いたしました!
プチヴェール、ご存知ですか? もう定番になりました。 これから暑い時期に植えます! 頑張って育てると年明けぐらいから収穫(^^) おひたし、野菜炒めなど、お料理も豊富! チャレンジしてみましょう! 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり... -
秋種(キャベツにブロッコリー、白菜に人参など)これから順次種まきです!
本日は、種屋さん。 秋種の準備が進んでおります。 キャベツにブロッコリー、白菜に人参など。 地域の自給率を上げるために種まきにもチャレンジしてみよー(^^) 自分でまいた野菜は、格別ですね。 幸せをかみしめながら身体にも嬉しい(^^) お気軽にお声掛... -
丹波の黒大豆の苗ができました!さぁ、植えましょう。
先日、ご案内したニョキニョキからしっかり苗になりました! さぁ、梅雨は明けましたが植えよう。 収穫を夢見て! 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花壇LINE公式アカウントお友達募集中🍀 以下のリ... -
丹黒がニョキニョキ発芽してきました!またこの暑い夏を乗り切ろう‼︎
丹波黒大豆の種まきをして、苗を作ろうと。 発芽しました。 もう少ししたら暑い畑に定植。 秋まで丹黒さんも、人間さんも頑張らないと。 苗は少しだけ販売すると思います。 秋を楽しみに頑張ろう! 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔... -
少量ですがサツマイモ(鳴門金時)バイオ苗入荷しました!
入荷案内です。 少量ですが、サツマイモ(鳴門金時)バイオ苗、入荷しております。 まだ植えられていない方、1本から小分けできます。 タイミング合えばどうぞ(^^) 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花壇LINE... -
丹波黒大粒大豆、通称「丹黒」量り販売やっています!
お正月に食べる黒豆。 また秋に枝豆として食べる黒豆。 美味しいですよね。 これから種のまきどきですね。 松永花壇周辺では6月下旬でご案内。 さて種がそんなにいらないよっという方のために計り販売やってます。 今年も夏の水やり頑張って秋の豊作につな... -
サツマイモの苗入荷していますが、収穫約100日前が植え付け時!
サツマイモ苗は、収穫したい時期約100日前が植えどき。 たとえば5月下旬でまだ残暑厳しい⁉︎9月下旬頃。 なので苗の販売は6月中旬頃まで(この辺りでは) 只今、ご予約承り中。 あと、新しい病気モトグサレ病が流行っているとのこと。 サツマイモに限... -
まずはミニトマト!低温に強い順に植えていく
夏野菜の苗、植え付けシーズンに入りました。 でも今は、寒さ対策が必要! 対策無しだと、最悪枯れますが成長が止まってしまいます。 苗帽子など寒さ対策忘れずに! そして野菜の中でも、寒さに強め弱めがあってトマトが1番強め。だから順番に植えるならま... -
焦らない!トマトやキュウリなど夏野菜苗の植え付けは暖かくなってから
お店の桜も満開です! 暖かくなってきました。 でもトマトやキュウリなど夏野菜苗には、まだ寒い時間帯も。 安全なのは、瀬戸内で4月中旬以降 最低気温が上がれば、根をしっかり張りやすく、後の成長がちがいます。 それまでは寒さ対策しましょう! 松永花... -
直根型野菜(枝豆、トウモロコシ、オクラ)の栽培ポイントを学ぶ
先日、種苗メーカーさんに直根型野菜の栽培ポイントを学びました。 直根型野菜、読んだままですが根がまっすぐ伸びるタイプの野菜。 これからの代表的な野菜で「オクラ」「トウモロコシ」「枝豆」。 家庭菜園、今シーズンワンモア作物増やすならこの辺りは... -
春キャベツ「春波」を植えて5月の収穫を目指そう
春キャベツの品種「春波」の苗が入荷致しました。 春キャベツは、柔らかいのが特徴でサラダに最適。 特に春波は柔らかいので、逆に獲り遅れにご注意。 獲り遅れると裂けてしまいます。 いくつか特徴やポイントをご案内 苗はハウスから出てきたばかりなので... -
じゃがいも栽培で収量アップを目指そう!
じゃがいも栽培、植え付けは3月頃ですが、それまでに出来るおすすめポイントをご紹介。 「浴光催芽」種イモの日光浴 植え付けの1ヶ月前より日光のよく当たる縁側などで日光に当てながらゆっくり固く締まった芽を出させることです。 増収と品質向上の効果が...