-
大きくなりすぎても柔らかいサラダ小松菜
「小松菜」、ご存知ですか? 小松菜は、関東地方で古くから親しまれてきた野菜です。 江戸時代、8代将軍吉宗公に「小松菜」と命名されたそうです。 小松菜は、カルシウムなど栄養価が豊富な嬉しい野菜。 そしてこの「サラダ小松菜」は、葉が柔らかくサラダ... -
模様替え計画
暑い日が続きます。 お店の駐車場エリアも恥ずかしながら、この暑さで疲れた植物が雑然としております。 このエリア、車を駐車して降りたら「わぁ~キレイ」って、感じにしたいなぁ。 枕木にはハンギングバスケットを掛けて! 秋が待ち遠しいです。 その前... -
向陽二号人参
向陽二号。 人参の品種です。 育てやすい品種で、初心者にもおススメ。 しかし今年は暑すぎて、なかなか播けない方が多いです。 地温を下げることと、お水をあげること。 初期の栽培ポイント。 深型プランターでも栽培可能なのでチャレンジしてみよう。 9... -
バナナペーパー
バナナペーパーご存知ですか? 原料は、もちろんバナナ。 バナナの繊維で出来ています。 バナナを収穫後の捨てるバナナの木を買い取り作るそうです。 またアフリカ ザンビアで、女性の雇用をうみだすためにも考えられたそうです。 その為、バナナペーパー... -
アース・オーバーシュート・デー
数日前の新聞に載っていました。 今、SDGs(持続可能な開発目標)の勉強をしているのですが、 環境問題、やっぱり深刻ですね。 「アース・オーバーシュート・デー」 初めて知りました。 地球に負荷をかけている。 負荷を減少させるためには、今自分たちの生... -
松永花壇マルシェ(飲食業)始めました!
「松永花壇マルシェ(飲食業)」 地元の農家さんの販路を作ることは、地元の食を確保することに繋がります。 地元農家さんの野菜を地元の飲食業さんへ届けるサービスを始めました。 地元の野菜を地元の飲食店でより美味しく食べて頂くのが目的です。 こんな... -
ブログはじめました
本日、松永花壇のHPが公開されました。 季節によって異なる商品の紹介や野菜やお花、観葉植物の育て方などをブログで発信していけたらと思います。 当店は地域に必要とされる種屋さん、園芸店を目指しています。 どうぞよろしくお願いします。