-
ちはま(ニンジン)の種を蒔こう!
ちはま(ニンジン)。 当店ロングセラー品種です。 種は、最近ニンジンの種では少なくなってきている昔ながらの生種。 バラバラっと蒔くので、間引きが必要です。 でも間引き菜を炒めて食べるのが好きです。ご飯が進みますよ。 あと特徴としては、春蒔き・夏... -
恋うさぎ(ニンジン)の種を蒔こう!
ウサギも恋する濃いニンジン! 「恋うさぎ」 昨年自家菜園で作られたパートさん曰く、甘い! 畑に置いていた「恋うさぎ」にアリさんが寄ってくるほど。 今年は我が家の畑でも蒔いてみようと父と計画しています。 さて地域にもよりますがこれから9月中旬ご... -
こんな強い人に
いつも覗いていただきありがとうございます😊 最近、新聞でこんな記事を読みました。ああ、こんな強い人になりたいなぁと。 たんたんとはいかないかもしれませんが、当店は癒し業。ご来店いただいた皆さまに植物に癒されてもらいたい。りんとした思... -
アンケートにご協力お願いします
いつも覗いていただきありがとうございます😊 昨日、レジ前にてアンケートコーナーを設けました。お店もよりよく成長していきたいと思います。是非ご協力よろしくお願いします。 7月は、日曜日がお休みになります。よろしくお願いします。 ... -
足元スッキリ!
いつも覗いていただきありがとうございます😊 7月は、日曜日がお休みになります。よろしくお願いします。 さて本日は、店内改善会議で決定した枕木の足元スッキリ作業いたしました。目的は、車を駐車しやすく、向きを変えやすくするためです。 松永... -
パンダガジュマル
いつも覗いていただきありがとうございます😊 写真は、市場で見つけたパンダガジュマル。 ちょっとお高いですが人気の観葉植物。 ひとつだけ仕入れてみました。 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花... -
問屋さん
いつも覗いていただきありがとうございます😊 花市場の帰りにいつも観葉や花木を扱う問屋さんにも寄ります。植物にも仕入れ単位があります。でもその単位でも多いなぁっという時が植物によってあります。変わり品種だったり、高価な品種。そんな時... -
本日は勉強会
いつも覗いていただきありがとうございます😊 本日は、中小企業家同友会という異業種の勉強会に参加いたしました。この会は、「人を活かす経営」めざして勉強している組織です。でもそこには科学性も必要で、いろいろ勉強させていただいています。 ... -
水やりは、乾いてから
いつも覗いていただきありがとうございます😊 昨日、お客様の所へ配達に。 水やりのご相談も伺いました。 そうです。水やりは、土の表面が乾いてからが基本です。乾いてないのにあげちゃうと根腐れの原因に。人間でいう下痢ですね。 植物は、しゃべ... -
お客さんにもらいました!
いつも覗いていただきありがとうございます😊 名もなき多肉。 お客さんも知り合いの方にもらったらしい。 これは、マイ住みかで育てます😊 多肉は、ゆっくりとマイペースで育てれます。 ひと株から育ててみよう(^^) 世界一幸せな種苗園芸店... -
観葉植え替え
いつも覗いていただきありがとうございます😊 今日は、お客様からのご依頼の観葉植物の植え替え4鉢頑張りました! とても良い環境で育ったみたいで、根が強健。抜くのに一苦労。ひとつは、大人3人で引っ張り合うしまつ。でも無事4鉢とも植え替え完... -
ライブ配信
いつも覗いていただきありがとうございます😊 種苗メーカーさんの生ライブ配信。 ご興味のある方は、お気軽に😊 産直農家さんは、必見❗️ 生ライブ配信コロナで、出来るようになったことですね。 世界一幸せな種苗園芸...