-
お祝いに
お祝いに胡蝶蘭。 やはりお祝い事には欠かせませんね。 でも現在胡蝶蘭不足。 これも一言でいうとコロナの影響らしい。 鉢花では、1番華やか。 当然もらったことないので。 胡蝶蘭もらうと、どんな感じなんだろう? まぁ、胡蝶蘭もらえるぐらい頑張らんと... -
オリーブの植栽
お店の前にオリーブを鉢に植栽。 ご来店時にお迎えしてくれます。 これからずっとお店の方、お客さんの出入りを見守ってくれるといいな。 植栽のご依頼ありがとうございました。 末永くこの子(オリーブ)をよろしくお願いします。 世界一幸せ... -
山パワーを感じる
昨日は、広島の花市場へ植物の展示会に行ってきました。 写真は、行く道中の高速道路の八幡パーキングでの景色。 山が迫ってくる感じ。 いつも圧倒されます。 パワーをもらいます。 さて展示会でもいろいろ注文いたしました。 また生産者の方に育て方など... -
チューリップいろいろ
チューリップの球根変わり咲きいろいろ 植え付けはもう少し待って(瀬戸内では) まだ日中が暑いので 10月中旬からの植え付けオススメ。 オマケでパンジー、ビオラは早くて10月下旬から ベストは11月から その方がお後がよろしいです。 お楽しみに😊 ... -
ポットマム「ダンテ」
ポットマム「ダンテ」 寄せ植えに最適なサイズ 写真は、ちょっと上から撮影してしまい分かりにくいですが💦 今年はコンパクトですが、来年は背が高くなるので切り花としても活躍が期待。 昨年、お店の第二駐車場花壇に植えたダンテは、背が高くなり... -
駄菓子屋さん
「玄白の独り言」 ニュースレターの取材で神村町の駄菓子屋さんをご訪問。 駄菓子はやっぱり懐かしいし、楽しい。 自転車で友達と買いに行く。 これもよかったなぁ。 本日は、車で伺いましたが・・・。 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり... -
秋色アジサイ
最近、秋にアジサイの出荷があります。 秋色アジサイ とのこと。 どうなっていくのか楽しみ。 贈り物にも喜ばれそう。 こんな秋の楽しみ方はいかがでしょう。 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花壇LINE公式... -
パキラのお祝い
昨日は、パキラを白い陶器の鉢カバーに入れてお祝いの配達に行ってきました。 受け取ってくださる方も、お手入れの仕方をしっかり聞いていただきました。 パキラがこちらで長く癒しになればと思います。 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこ... -
予告
昨日は、花市場へ ガーデンシクラメンの出荷が始まっていますが当店は、来週から販売予定。 まだ暑い日が多いかな。 でもガーデンシクラメンは、10月の植え付けがオススメ。 寒くなる前にしっかり根を張らせて冬を迎える。 これが寒さに強くなるコツ。 &nb... -
カタリナブルーリバー
植え込みをさせていただいているお客様の会社の前。 いい感じです。 お花の種類は、暑さにめっぽう強い栄養系トレニア カタリナブルーリバー。 暑さも強いけど、ここにきて更にいい感じ。 綺麗なブルーのお花。 間近で一輪を眺めるのも楽しいとお客様から... -
西洋イワナンテン メルベイユ
西洋イワナンテン メルベイユ 明るく強い 素敵なカラーリーフです。 寄せ植えにも単独でも。 そして何ってお手入れがいらず、形も変わりにくい。 植えっぱなしが良い方にはオススメ。 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに... -
秋のおつかい
年に一度 我が家にある1本の大きな木からとれる栗🌰 両親に収穫してもらい感謝。 これからマロングラッセをつくるため黒糖をおつかいで買いに行きました。 そう、もちろん作るのは僕ではなく妻です。 秋を感じれる小さな幸せに感謝でございます...