-
赤い花シリーズ!ハクサンさんのスーパーベナレッドもキレイ!
ハクサンさん。 よくお花のラベルにPWと。 こちらのスーパーベナレッドもキレイな赤。 そしてこれから寒くなるまで楽しめる。 ポイントは、定期的な切り戻しと肥料。 モリモリ咲いてちょっとピークを過ぎた頃が切りどき。 ちょっと勇気がいりますが、早い... -
赤い花シリーズ!サンパラソルクリムゾンキングは、つる植物
サンパラソル クリムゾンキングの赤は、目を見張るような赤ですね。 つる性の植物で、これから暖かい時期に咲いてくれます。 もちろんつる性なのでのぼる場所を確保しないといけません。 そして秋遅くまで咲いてくれるので肥料と水やりを忘れずに! また... -
オリーブの剪定と整理、そして初雪カズラの間引きをおこないました!
昨日は、夕方お客さんのところへ伺ってオリーブのメンテナンスを。 オリーブに絡んでいる初雪カズラを間引き、オリーブの枯れ枝の除去、そして不要な枝や混み合って風通しを悪くしている枝の除去など作業をおこないました。 木も少し老木になっていました... -
今年も店内を鯉のぼりが泳いでいる松永花壇です!
もうすぐ5月ですね。 5月といえば、ゴールデンウィーク、母の日、こどもの日。 母の日は、もちろん準備しておりますが、こどもの日は、鯉のぼり! 昔、あげてた鯉のぼりがお店に! 昔は、よく見かけた風景。 最近は、少なくなりました。 ゴールデンウィー... -
アンティークカラーのショートクライミング薔薇の入荷予告!
薔薇の季節が近づいてまいりましたね。 今月末に入荷する薔薇のご案内。 アンティークカラーのショートクライミング。 ★マロン ★銘仙 ★ラピスラズリ ★空蟬 ★禅 ★ラプソディインブルー 開花が楽しみですね(^^) 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほ... -
お店のハナミズキも咲き始め、ラナンキュラスもよく咲いています!
本日は、開花情報! お店のハナミズキが咲き始めました。 また花壇に植えていたラナンキュラスラックスもよく咲いています! また青い小花のスイトピーも一輪花が咲いてきました! また遊びにきてください(^^) 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ... -
八重咲きから一重までペチュニアが楽しめる1番の季節がやってきました!
ペチュニアは、今が旬! 毎年いろんな花色が世にでています。 そんな中、今年松永花壇にやってきているペチュニアをいくつかご紹介 肥料と花柄つみはお忘れなく(^^) 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花壇LI... -
バイカウツギなど白いお花が好きでホワイトコーナーを作られているお客さんも
「白」 キレイですね。 お客さんの中には、「白」ばっかり買って帰られる方も。 「白」といっても様々。 今日は、最近お店にあった白いお花を集めてみました! 世界一幸せな種苗園芸店へ🌵 ほっこり笑顔を忘れずに😊 松永花壇LINE公... -
癒されます!お店で咲いている旬のお花たちを感じる1日4/14(木)雨
昨日は久々の雨。 1日降り続き、乾いた畑もお水がしみたかと思います。 そんな雨の中でも夏野菜苗で忙しい店内においてキレイに咲いてくれているお花をアップロード(^^) クレマチスにタイムやミニバラ、ゼラニウム、癒されます😊 世界一幸... -
ヒナソウ、不思議なものでお客様のもとへお嫁にいきました!
何年も園芸店やってると、お花のお嫁に行く時期(売れていく時期)を感じるものです。 昨日朝は、きれいに咲いているヒナソウの植え込みが何故か目につきました。 結果、昨日お嫁に行きました。 何かそんな旬の時期があるんでしょうか。 癒されてもらえる良... -
ブルーのカーペット、ネモフィラなどに肥料あげに行ってきました!
昨日は、3月に植えさせていただいたお客様のお庭に肥料をあげに行ってきました! 3月に植えたブルーのお花はネモフィラ、黄色いお花は日向ぼっこ、赤めのお花はローダンセマム。 元気に咲いてくれていたので、肥料をあげる。 これでまだまだ咲いてくれそう... -
まずはミニトマト!低温に強い順に植えていく
夏野菜の苗、植え付けシーズンに入りました。 でも今は、寒さ対策が必要! 対策無しだと、最悪枯れますが成長が止まってしまいます。 苗帽子など寒さ対策忘れずに! そして野菜の中でも、寒さに強め弱めがあってトマトが1番強め。だから順番に植えるならま...