-
珍至梅(ちんしばい)
珍至梅(ちんしばい) 茶花になるそうです。 落葉低木で、米粒のような小白花を多数咲かせると。女性の方が好きそうですね。 スタッフさんが、お家から持ってきていただきお店に飾っています。 でも苗木の販売は、ありません。 -
うりふたつ
よくラジオで宣伝されているタネのタキイさんが開発されたミニトマトの苗。 株元をよく見てみて下さい。途中からふたつに分かれています。そして右の実は赤、左の実はオレンジ。一株で2色のミニトマトが楽しめる苗なんです。 狭い場所でも2色同時に楽しめ... -
アリストロメリア
先日、お客様のお家をご訪問した時、5年以上前にお庭に植栽させていただいたアリストロメリアが大株となり咲いていました。切り花としても大活躍! 秋まで咲いてくれて重宝しているそうです。そんなご報告を聞くと嬉しいですね😊 お客様の植物の経... -
ズボラのすすめ
先日、ズボラのすすめをテレビでやってました。 植物のお手入れも完璧は、疲れるなぁって思っちゃいます。ちょっとズボラに管理する。よく言えばポイントをおさえて管理する。楽しくね。 そのポイントをアドバイスができるといいなぁと思う今日この頃です... -
お花や野菜作り
老人ホームさんへ植え込みのご依頼のあったお花の壁掛けをお届けいたしました。 このお花で、来られる方が少しでもほっこり笑顔になっていただけると嬉しいなぁ😊 人は、みんな生活の中で、ストレスを抱えて生活していると思います。その原因はさま... -
アキレア アップルグリーン
新品種 アキレア アップルグリーン ノコギリソウ(ヤロウ)の一種でライム葉の最新品種です(^^)小さな1cmほどの可愛いポンポン花をたくさん咲かせるそうです。 強健で暑さ、寒さに強い! 土質も選ばないとても丈夫な性質で植えっぱなしで毎年たくさんの... -
芝植え
お客様のお庭に西洋芝の苗を植えに行ってきました。 じゃがんで約2時間。46歳にはこたえました。 この西洋芝、ティフトンといいます。 冬になると枯れちゃうので、常にお庭をグリーンにしようと思えば 10月に冬用の芝の種を播くとよいらしい。 常にグリー... -
観葉植物植え替えスタート
暖かくなり観葉植物の植え替え時期がスタートです。 写真は、小さいですが大きな観葉植物も植え替え出来ます。 当店でも植え替え代行しております。(詳しくはお問い合わせ下さい。) 植え替えがご不安な方、お声掛けください。 購入して、お家にやってきて... -
鯉のぼり
お店に鯉のぼりが泳いでいます。 子供の鯉のぼりですが、私が子供の時から泳いでいるので もうおじさんですね。 久々に社長(父)が、だしてきました。 もうすぐ子供の日。 カープもこれから上昇ですね。 -
サボテンいろいろ
大学時代を思い出します。 サボテンを枯らした張本人です。 水がいらないと思い込み、約1年水をあげなかったら・・・。 そりゃぁ枯れますよね。 大学時代、植物に対して愛がありませんでした(反省)。 家では植物に関わるお仕事をしているのに。 関心がなか... -
ふわとろ長再入荷
夏野菜苗を植える時期ですね。(寒さ対策は忘れずに) ナスビの「ふわとろ長」の苗が、再入荷です。 僕はこのナスビが、好きですね。 太くて長い。そして作りやすく、 収穫した実をプレゼントしても喜ばれる。 やっぱり喜ばれるから作る。 こんな声は、多い... -
夏野菜苗の販売は、
4月10日(土)より販売スタートです。 今年は、桜も早く咲きはじめ、 4月に入るとトマトやキュウリなどの夏野菜苗を植えたくなりますよね。 春は、気温の上がり下がりを繰り返しながら暖かくなっていきます。 寒さ対策をしないと低温にあたり成長が緩慢にな...